目次
挙式や披露宴にかかるお金を少しでも節約したいカップルに人気で、結婚式を挙げるなら絶対に知っておいた方が良いハナユメ割。みなさんは知っていますか?

お得になる特典っていうのは知ってるけど、詳しくは知らないです。

わかりました。今回、私がハナユメ割とは?仕組みから、方法、メリットデメリット等々、ハナユメ割の全てを説明いたします!
ハナユメ割とは? 一体どれくらいお得になるの?
ハナユメ割は結婚式にかかる費用がお得になる特典です。
ハナユメ割を利用したカップルのおよそ20%は100万円以上お得に結婚式をされています。
また、結婚式の費用が割引されるだけではなく、お料理のランクアップなどの特権も多くあります。
お二人にぴったりのハナユメ割を探してみましょう。
ハナユメ割を使うための条件・方法は?

そんな大きな割引特権、何か難しい条件とかあるんじゃないんですか?

いいえ、すごく簡単です!
ハナユメのWEBサイトや無料相談デスクから式場見学を予約するだけで、式場見学時にもらう見積もりに「ハナユメ割」が適用されます。
まだ会場の目星がついていない方は無料相談デスクを利用することをおすすめします。
ハナユメ無料相談デスクとは
ハナユメでは「デスク相談」「オンライン相談」「LINE相談」「電話相談」の4つの方法で、 お悩みや質問について相談ができます。
ちなみに…結婚式場を見学、契約した後だとハナユメ割は使えないので要注意です。
ハナユメ割をどうしても使いたい時は、無料相談デスクで相談です。アドバイザーさんが解決策や代替案を教えてくれます。店舗に行く時間がない人は、オンラインデスクが便利です。
何でこんなにお得なの!?ハナユメ割の仕組み

こんなにお得になっちゃうなんて!でも、逆に、結婚式のクオリティが心配になります。

ご安心ください。式のクオリティは下がることはなく、むしろ上がるかもしれません!
ハナユメ割の仕組み
どんな式場にも結婚の受け入れに余裕がある時期があります。
空いた時期があるから、「ハナユメ割」でお客さんに、よりお得に式場提供ができるのです。
もちろん結婚式のお祝いの質が落ちることはありません。
むしろ、ハナユメ割の特権を利用することで、「お得になる+クオリティを上げる!」ことができるかもしれません!
絶対に見ておきたい!ハナユメ割を最大限に活かす方法
よりお得にするコツは挙式を行う時期を考えることです。
※ハナユメ割はちょっとした工夫で大きく値引き額が変わってきます。
時期を考える4つのポイント
❶季節 春秋 < 夏冬
❷日柄 大安 < 大安以外
❸曜日 土日のお昼 < 日曜日の夜
❹挙式までの期間 一年以上さき < 半年以内
この4つ全てを満たしてハナユメ割を使用したらほぼ完璧です。全て揃わなくても、できる限り多く(※特に4番目)を満たせるようにしましょう。
ここで疑問がある方もいるのでは?

❹の半年以内に挙式を開くことできるの?

一般的に式場決定後、本格的に式の準備に取り掛かるのは平均4ヶ月前からです。そのため、半年以内なら十分に間に合います。
ハナユメ割のデメリット
ハナユメ割もいいことだけではありません。もちろんデメリットもあります。
デメリット①
ハナユメ割の対象会場が限られる。会場数は約500件、エリアは関東・東海・関西・九州・中国・四国・東北の25都道府県だけです。
25都道府県とは?
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、静岡、愛知、岐阜、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、福岡、長崎、佐賀、広島、岡山、香川、宮城、福島
また、気になる会場が見つかっても、希望日が確実に空いているとは限りません。埋まっていた時に備えて、会場や日程の候補は複数用意です。
デメリット②
過去の100万円以上の値引きは19%。
思ったよりも値引き額が少なくがっかりしないように、わからないことは無料相談デスクにて質問することが大切です。
対象の挙式期間、申込期間、人数など適用条件も忘れずに確認しましょう。
最後に
結婚式のクオリティをさげずに、ここまで大きく値引きできるものは他にありません!
お金を節約したい!結婚式に妥協はしたくない!そんなカップルは、ぜひハナユメ割を使用してみください!
コメント